犬も歩けば 近畿の山歩き

希少種の
ベニバナヤマシャクヤク
の白花に逢いました。

2021年5月29日 晴れ 
コロナ非常事態宣言下でも
一人山歩きは許される


急峻なガレ場を登ったスギ林の中
(次来るときはアイゼンが必要)









花は小さく、花柱は5本
(ヤマシャクヤクは1〜3本)


動画
 https://youtu.be/_K8M1d5tO48

最初に登った場所は危険度高く望遠撮影
ピッケル・アイゼンが無いと登れない





2021年8月6日 花後の果実

果実の数は2〜5個まで様々





2021年9月15日 再訪
赤い果実は未だ早かった









2021年9月27日 再再訪
全部の果実が弾けていた















足元に落ちていた黒い種
赤いのは鳥を呼ぶための目印か?
鳥が食べた未消化の種(糞の中)
しか発芽しないと言われているが、
本当かどうか実験してみよう。
@そのままで土に蒔く
A果肉を擦り取って蒔
B堅い種にヒビを入る








鹿害のおかげ?


近年各地でクマガイソウやベニバナヤマ
シャクヤク等 希少植物の発見が報道され
ていますが、その真相は意外なことに鹿の
天敵であるニホンオオカミが絶滅したこと
により鹿の増加で鹿が好む植物が減り、
鹿が食べない植物が増えてきたことに
よる。前掲の2種は鹿が食べない植物です
が、同じように鹿が食べなかったオオキツ
ネノカミソリは鹿に解毒能力が出来て食べ
るようになった。そのうちに前2種も鹿が
食べるようになるかも?





家を出るとき隣家の
ゲッカビジンが咲いていた。



谷間のウツギ




inserted by FC2 system